地元・川崎市中原区

 法政大学野球部は、1939(昭和14)年3月に中野新井薬師から現在の川崎市木月にグラウンドを移転して以来、中原区の皆様にお世話になってまいりました。また今回、古くなった旧合宿所の建替えをきっかけに地元企業の方々との新たなお付き合いも始まり、中原区において法政大学野球部の後援会「朋心会」が発足するなど、地元との交流はますます密になってきております。 中原区

〜 我が街 中原 〜

「中原」の由来  「中原」という地名は、1889(明治22)年に登場します。小杉や新城など6つの村が合併することになり、新しい村の名前を協議した時に村々を通っている街道「中原街道」にちなんで、中原村と名付けられました。この中原街道は、1590(天正18)年、徳川家康が初めて江戸城入りした時に通ったといわれています。平塚の中原から丸子の渡しを経てほぼ直線コースで江戸に入るため、早くから利用されていたといいます。その後、中原村は1925(大正14)年に住吉村と合併して中原町に−。その後、1933(昭和8)年、川崎市への編入を機に一時「中原」という名は廃止されますが、1972(昭和47)年の区制施行の時に「中原区」として再登場し、現在に至ります。

〜 小杉周辺 〜

武蔵小杉駅
中原区の入口、武蔵小杉駅です。
2001年駅構内が改築され、大変きれいで利用しやすい駅になりました。
東急東横線とJR線が乗入れていて、渋谷から20分、川崎からは10分と
都心などからアクセスしやすい環境になっています。
また、地下鉄も乗入れ、市ヶ谷キャンパスまで40分と、
学校までのアクセスがよりよくなり、通いやすくなりました。
  
法政通り
武蔵小杉駅から法政ニ高へ向かう途中が「法政通り南壱番街」という商店街となっています。
野球部が日頃からお世話になっている商店など多くの商店が軒を連ね、活気に溢れています。

 

法政ニ高・中
法政大学附属第二高校・中学校です。
1939(昭和14)年4月に法政大学附属中学として
設立されました。

1958(昭和33)年に新校舎が建築され現在に至ります。
高くそびえる時計台が目印です。

 

渋川
小川
野球部合宿所の近くを流れる渋川です。
中原区を南北に流れています。

春には両岸の桜が咲き、お花見を楽しむことができます。
大変景観がよく、市民の憩いの場となっています。

 

サライ通り商店街
合宿所の近くの商店街「サライ通商店街」です。
野球部が昔からお世話になっている様々な商店が並んでいます。

〜 元住吉周辺 〜

ブレーメン通り商店街
東急東横線元住吉駅の駅前商店街です。
様々な商店が並び活気にあふれています。
第2合宿所・藤ハイムから近く、部員がよく利用しています。

 

川崎市国際交流センター
Kawasaki International Center
中原区に国際交流を目的として建てられました。
シンポジウムや講演会などが開催できるホールやレセプションルーム、
会議室などの設備があります。

また、川崎市の姉妹都市・友好都市から贈られた記念の品々などが
展示されています。

 

中原平和公園
 人でにぎわう元住吉駅より徒歩約10分のところに、緑豊かな中原平和公園があります。
公園内には野外音楽堂、平和館、彫刻広場など多くの施設があります。
川崎市平和館は「核兵器廃絶平和都市宣言」をしている川崎市によって、展示や交流を通して、平和を愛し、豊かな心を育み、平和への新たな活動につながる場を願って造られた施設です。歴史資料や映像、体験コーナーなどでの展示のほか、学習の為の会議室や催しの行われる室内広場もあります。

中原平和公園
平和公園・野外音楽堂
free download PuTTY
平和公園・二ヶ領用水新川
川崎市平和館
川崎市平和館 

 


〜 等々力緑地 〜

等々力緑地 等々力野球場
等々力アリーナ 等々力陸上競技場
川崎市市民ミュージアム 等々力緑地

等々力にある広大な緑地です。野球場、陸上競技上、アリーナ、サッカー練習場、プール、テニスコート、フィッシングコーナー、
そして川崎市市民ミュージアムなど様々な施設があり、川崎市民の交流、憩いの場となっています。

市民ミュージアムは「都市と人間」をテーマとしてかかげ、都市文化の形成に大きな役割を果たしてきたポスターや映画、
漫画といった複製技術による芸術作品、川崎に関連する考古、歴史や芸術家の作品などを展示、紹介しています。


上段:(左)等々力緑地入口 (右)野球場、グラウンド
中段:(左)等々力アリーナ (右)陸上競技場
下段:(左)川崎市市民ミュージアム (右)サッカー練習場

 


〜 丸子周辺 〜

多摩川
多摩川緑地
神奈川県と東京都の境になる多摩川です。
対岸は東京都大田区です。
両岸は多摩川緑地として、野球場やゴルフ練習場などに利用されています。
写真手前は東急東横線、奥は丸子橋です。
丸子橋は渋滞解消の為の増幅工事が2000年に終わり、大変利用しやすくなりました。

 

中原にはここで紹介した他にも、多くの施設、名所があります。近年、交通網の整備などによって都会によりアクセスしやすくなった為、
大変暮らしやすくなりました。また緑が多いので大変住みやすい街でもあります。
この中原区に野球部は60年以上お世話になってまいりました。
野球部の後援会が出来たことをきっかけに今後は中原の皆様と今以上に交流を深め、また野球部として地域の為に活動していきたいと
思っております。