■ チーム紹介
法政大学のキャンパス
法政大学には市ヶ谷・多摩・小金井の3つのキャンパスがあります。
法政大学には市ヶ谷・多摩・小金井の3つのキャンパスがあります。
アクセス 市ヶ谷キャンパス JR総武線・地下鉄線 市ヶ谷駅又は飯田橋駅より、各徒歩10分 多摩キャンパス JR横浜線 相原駅、JR中央線 西八王子駅、 京王線 めじろ台駅 より、それぞれバス「法政大学」行き 小金井キャンパス JR中央線東小金井駅より 徒歩15分 |

市ヶ谷キャンパス![]() ●法学部 ●文学部 ●経営学部 ●人間環境学部 ●国際文化学部 ●キャリアデザイン学部 ●デザイン工学部 ●GIS 市ヶ谷キャンパスは、大都市・東京の中央に位置します。市ヶ谷駅または飯田橋駅から徒歩約10分です。しかし都心にありながらもキャンパス周辺は外濠公園や靖国神社の杜に囲まれているので、緑も多く、都心にいることを忘れてしまうほどの好環境です。 市ヶ谷キャンパスのシンボルといえば、2000年春に完成した「ボアソナード・タワー」。富士見の地に大きくそびえたつこの校舎は地上27階、地下4階建で、神宮球場の2階席から見えるほどの大きな校舎です。この高層校舎には各種の教室・演習室、コンピューターやLLの実習室などが設けられています。また各校舎の他に、キャンパス周辺には総合体育館・大学院・通信教育部などもあります。 |
多摩キャンパス![]() ●経済学部 ●社会学部 ●現代福祉学部 ●スポーツ健康学部 多摩キャンパスは、東京の郊外・多摩丘陵に位置します。多摩の特徴はなんといっても、その広大な敷地と自然の豊かさにあります。キャンパスは、社会学部と2000年度開設の現代福祉学部とを合わせたエリアと経済学部エリアとの2つに分かれています。またその他に体育館や陸上競技場、野球場などがあるスポーツ施設のエリアがあります。豊かな自然の中で、学生達は皆のびのびと生活しています。 |
小金井キャンパス![]() ●情報科学部 ●生命科学部 ●理工学部 小金井キャンパスは、北方に玉川上水と都立小金井公園がある閑静な立地条件にあります。都心へのアクセスも大変便利です。 2000年春に、高度にマルチメディア化された教育・研究設備をもつ「西館」が完成しました。この西館には教室や研究室、実験室のほか、マルチメディア教室、メディアライブラリ、学生ホールなどが置かれています。小金井キャンパスでは多くの教室がマルチメディア化され、各机に設置された情報端末にノートパソコンを接続して行なわれる高度なコンピューター教育が実現されています。 |