最近の試合
オープン戦[B戦] 2023-11-26 法政大学 - 静岡高校(草薙総合運動場硬式野球場)
静岡高校 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3
 R 
法政大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

オープン戦[B戦] 2023-11-26 法政大学 - 慶應義塾大学(草薙総合運動場硬式野球場)
慶應義塾大学 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2
 R 
法政大学 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2



法政大学野球部グラウンド開放
小学生を対象に、法政大学川崎総合グラウンドを遊び場として開放するイベントを行います!

〈日程〉
12月9日(土) 10:00~12:00 (9:30受付開始)

〈対象〉
小学1~6年生の男女

〈費用〉
無料 ※飲料・動きやすい服装をご用意ください。

〈会場〉
法政大学川崎総合グラウンド

野球の動きを取り入れた遊びでの運動会や、バット・ボールなどを使った自由遊びで思いきり身体を動かしましょう!
野球を知っている子も知らない子も大歓迎です!
広い人工芝の野球場で、法政大学野球部と一緒に遊びませんか?

お申し込みはこちらより受け付けております!
みなさんのご参加をお待ちしております。



応援グッズ発売について
この度、法政大学オリジナルグッズショップより、野球部応援グッズが発売されます!
練習試合用ユニフォームのレプリカTシャツとマフラータオルの2点です。応援グッズで一体となり、神宮球場をオレンジ色に染めましょう!
ぜひ、応援グッズをお手に取っていただき、熱いご声援をお願いいたします。

〈練習試合用ユニフォームレプリカTシャツ〉
3,960円(税込)

〈マフラータオル〉
1,200円(税込)

法政大学オリジナルグッズショップのサイトはこちら

 2023年東京六大学野球秋季リーグ戦 閉幕
2023年秋季リーグ戦が閉幕しました。
今季も法政大学野球部を温かく応援してくださり、誠にありがとうございました。

悔しい結果に終わりましたが、この秋を戦い抜いた4年生36人は、ここを通過点に新たなステージへと挑戦を続けます。

法政大学野球部並びに、次なるステージへ羽ばたく4年生へ、今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 2023年東京六大学野球秋季リーグ戦 対明治大学
最終カードは、血の法明戦。明治大学との対戦でした!

初戦は序盤に許した失点が響き、最終回に2点を追加しましたが追い上げ及ばず敗戦しました。

2戦目、序盤に5失点と苦しいスタートを切りました。
しかし4回表、今泉(主将・内野手・中京大中京)(写真左)の二塁打を皮切りに法大打線爆発! 
この回一挙6得点を挙げます!
投げては4回から登板した塙(4年・投手・常総学院)(写真右)が追加点を許さない気迫のピッチングを見せ、勢い付いたチームはその後4得点を追加して快勝しました!

続く3戦目、中津(3年・外野手・小松大谷)の放った今季1号ソロ本塁打で先取点を挙げましたが、終盤に勝ち越され、勝ち点を譲る結果となりました。

今カードで弊部の秋季リーグ戦は幕を閉じました。
昨季逃したリーグ優勝へ向け、チーム一丸となって挑んだ全5カード。
その結果は4位と力及ばず、涙を飲む結末となりました。
来季こそ雪辱を果たし、応援してくださる皆様と共に頂の景色を拝めるよう、精進して参ります。

今後とも、弊部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 2023年東京六大学野球秋季リーグ戦 対早稲田大学
3カード目は、早稲田大学との対戦でした!

初戦、今泉(主将・内野手・中京大中京)(写真左)が先制の適時二塁打を放ち、主将の意地を見せました!
また、武川(3年・内野手・滋賀学園)(写真右)の3安打の活躍もありましたが、逆転を許し敗北しました。

2戦目でも、投打共に力を発揮できず、敗戦し、勝ち点を逃しました。
最終カードは血の法明戦。
4年生の集大成を勝利で飾ります!
熱いご声援の程、よろしくお願いいたします。

 2023年東京六大学野球秋季リーグ戦 対東京大学
3カード目は、東京大学との対戦でした!

初戦は、順調に得点を重ね勝利しましたが、
翌日の2戦目で敗戦し、3戦目に持ち越しとなりました。

3戦目では、先発の吉鶴(3年・投手・木更津総合)(写真左)が6回無失点の好投を見せ勝利しました!
今カードでは、古川(1年・投手・仙台育英)(写真右)、山下(2年・内野手・智辯学園)増田(2年・内野手・春日部共栄)がリーグ戦デビューを果たし、新戦力も勝ち点奪取に貢献しました!
残る2カード、全員の心をひとつに最後まで戦い抜きます!
熱いご声援、宜しくお願いいたします。

 2023年東京六大学野球秋季リーグ戦 対慶應義塾大学
2カード目は、慶應義塾大学との対戦でした!

初戦で敗戦するも、二戦目では同点で迎えた9回表に、松下(2年・内野手・桐蔭学園)が決勝打を放ち、劇的勝利を収めました。

続く三戦目では、先発の篠木(3年・投手・木更津総合)が10回を無失点に抑え、その後も塙(4年・投手・常総学院)(写真左)が満塁のピンチを凌ぐなど、投手陣が零封リレーで粘りを見せましたが、延長12回で両者譲らず、四戦目に持ち越しとなりました。

迎えた四戦目は、松下が逆転適時打、続く西村(3年・外野手・中京大中京)(写真右)も適時打でリードを広げるなど勝負強さが光ったものの、守り切れず惜しくも逆転負けを喫しました。

悔しさが残るカードとなりましたが、
残る試合で6連勝し、優勝に向けて全力プレーで戦い抜きます。
変わらぬご声援、よろしくお願いいたします!


 2023年東京六大学野球秋季リーグ戦 対立教大学
9月9日(土)に東京六大学野球秋季リーグ戦が開幕しました!

弊部の初戦は立教大学。

一戦目は、先制点を許しましたが、今泉(主将・内野手・中京大中京)の勝ち越しタイムリー、内海貴(副将・内野手・横浜)のタイムリーで貴重な追加点を奪いました!
投げては、先発の篠木(3年・投手・木更津総合)(写真左)、リリーフの塙(4年・投手・常総学院)が1失点に抑える好投で開幕勝利を飾りました!

二戦目は、代打で出場した松下(2年・内野手・桐蔭学園)(写真右)が先制タイムリーを放つと、その後も打線が爆発。14安打と相手に襲い掛かります。
吉鶴(3年・投手・木更津総合)尾﨑(4年・投手・滋賀学園)、塙、武冨(4年・投手・日大藤沢)が零封リレーで相手打線を封じ込め、見事勝ち点を奪いました!

投打のかみ合った試合を繰り広げ、1カード目を快勝で飾りました!
2カード目の慶應義塾大学戦も勝ち点を掴み取ります!
熱いご声援の程、よろしくお願いいたします。




役員交代のお知らせ




野球秋
お知らせ
弊部グラウンドにおけるオープン戦の
有観客での開催を再開いたしました。
なお、敷地内での写真・動画の撮影は
禁止とさせていただいております。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。





 
入部希望の方へ 
秋季神宮へ行こう
https://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/index.php へのリンク